セラピー

2012年11月18日 (日)

リュージュセラピストセミナー

さて、ご無沙汰もご無沙汰過ぎですが、この間いろいろあり、悲しいこともあり、だったのですが、もう少し落ち着いてから書くことにして・・・

とても素敵な体験を二つほどしてきたので、今日はその話を。その体験、あまりの嬉しさに実は一人で浮かれていたのですが、秋は行事三昧。小学校と保育園の運動会に加えPTA等の用事があり、そんな中、夏に摂り過ぎた果物とワインの排毒でダウン。去年も確か同じ過ちをしたような…。未だ回復してないのですが少し余裕が出て来たのでアップ

で、まず一つ目。さろん楓さんの「ふる&ゆさ リュージュセラピストセミナー」に参加
三日間の通いセミナーで、座学と実技がいい按配で組まれ(何だかその場でゆるりと決められた感じで、これまた穏やかな場の成せるワザですね)、お昼と夜はアーユルヴェーダのお弁当を頼めるという至れり尽くせりのみっちりセミナー
三日間ともほぼ朝から晩まで家を空けるので、主人や実家に子どもの世話を頼み、お陰様で私はセミナーにじっくり向き合えました。有難い事です!感謝です
ちょっと時間経ってしまいましたが、その時感じた事をちょこっと紹介!
今回の参加者は私を含めて三人。名古屋からいらした三人息子さんのお母さんでもあるYさん。そして広島から高速バスでいらした4人のお子さんがいらっしゃるEさん。偶然にもお母さん&地方組クラスでした‼ こういったご縁は必ず何か意味がありますが、まさに、このお二人、私にはない優しさ溢れたとてもステキな雰囲気をお持ちの女性で、今思うとお手本になさいというメッセージでもあったのではないかと
そして座学では、ジェムリンガやリュージュに関する知識をわかりやすく、ジュエリーデザイナーでありジェムリンガ ファウンダーでありフォトグラファーでもあり、…中略…ごめんなさい、略しちゃいました^^;…ソウルコンシェルジュの須佐厳さんが面白おかしく、いや、あの、関西の方なので、それなりにボケとツッコミを入れつつ、マジメに講義して下さいました。ヒーリング的スピリチュアル的な感じではなく、化学的に鉱物学的に電波物理学的に説明して下さいます。ちょっと難しい話もあり、きちんと理解できているかというと…1/3くらい?
で、実技の講師はふる&ゆさの技を編み出したふなだまほさん。やまとなでしこプロジェクトなる素晴らしい活動をしていて、とても素敵な癒やしオーラをお持ちでいらっしゃる魅力的な女性で、小学三年生の好奇心あふれるジェントルボーイのお母さんでもありますリュージュセラピーとセルフストレッチの他、正座の仕方、お辞儀の仕方、たすき掛け、さらし巻き、そして、女性が美しくみえるポーズの仕方まで伝授してくれました。もう次から次へといい事づくし
で、で、ですね、肝心要のゆる&ふさセラピーですが、これがすごい
セラピストまで気持ちいい!というか、セラピスト本人が楽で気持ちよくなければ、受ける側も気持ちよくない。という、ありとあらゆるものがダイレクトに伝わってしまうセラピー。でもその分やることはシンプル。とにかく基本はふるふるゆさゆさ振動させるだけ。すると勝手に身体がどんどんゆるんできます。しかもセルフでもできるという優れもの
最近はヨガや気功をはじめ、いろんな体操や運動がありますがほとんど身体を締める動きのようで、この時間に追われストレスも発散しきれないご時世、身体は日常生活でも締まりやすく、どんどんどんどん締まって身体は結構苦しんでいたりするそうです。なので、まず身体を緩めてあげて、それからは自分にあった締める運動をするのが楽であり心地よく感じられると教えて頂き、私も強く共感しました
そして、ふるふるゆさゆさする時に、受ける側は身体の力を抜かないといけないんですけど、これがなかなかできない。チカラを入れることには慣れてるけど抜くのは難しい。でも一度抜くことを覚えてしまうと、本当に気持ち良くって身体がどんどん心地よくなります。で、身体が心地よくなると、自然と心もフォワフォワしてきて、すごく幸せになってしまうんです
そんなわけで、セミナーでセラピーしたりされたりを体験するうちに、これって自分だけ経験するのはもったいない!と。いろんな人に知って欲しい!と。切に思ってしまったんですよね。男並みに働いてたり、仕事に育児に家事にと疲れ切った女性達が、ふる&ゆさでもっともっと身体が楽になれれば、世の殿方達や子ども達に、それはそれは素晴らしい愛を与えられるんじゃないかなぁと、何だかそんな大それた事まで思ってしまったわけです。
あぁ、早くいろんな方ににしてあげたい
Ryuju
と、ちょっと紹介するはずが、全然ちょっとじゃないですね もう〜。
そんなわけで、もう一つの素敵な体験についてはまた後日