12月のお知らせ
ようやく秋らしい寒さが出てきましたが
日中の暖かさが11月とは思えない日もあったり、
年々季節感がわからなくなっていて
季節を楽しむ間もなく移り変わっていくなぁと日々感じています。
そんな状況でも、環境に合わせて身体が対応してくれるよう
しなやかで柔軟な心と身体作り、本当に大切ですね
さて、子どもの受験に振りまわされ
自分の仕事も手に付かず、自宅での教室がお休み状態ですが、
環境に振り回されているということは、
まだまだしなやかで柔軟な心と身体ができていない、という証拠ですね
日々修行♪
来年は教室再開できるよう、上手く調整したいと思います
先週は流山の古民家 ”あかり館@雑貨Konocono “ さんでのランチ会でした。
メニューは、
玄米の炊込み混ぜご飯・お味噌汁・コロッケ・かぶと若布の和え物・糸こんにゃくと蓮根の煮物・黒豆
デザートにりんごとカレンツのパウンドケーキ
初めて参加された方、久しぶりにお会いした方、常連の方、と
今回も様々なメンバーでしたが、
それでもすぐに和気あいあいと会が和むので不思議です
皆どこかで繋がっているので、当たり前と言えば当たり前ですね。
そんな和気あいあいも毎回毎回違うので、
今回はどんな話が出るかなぁと、とても楽しみです
身体のこと、日々の食事のこと、仕事、育児、
なんでもマクロビオティックで観ていくと、
とても大変な状況でも面白く感じていくので
皆と話していくうちにたくさんの発見があり、
知らず知らずのうちに心が軽くなったりして
女の人はやはり話すことが大事なんだと、ここでも実感
ただ、ヒトは忘れる生き物なので、
そこで心が軽くなっても、
また重くなってきたり、辛くなったり
心乱れてくるわけですが、
それもまた忘れてくるので
なんでもかんでも、楽しんだもん勝ち
ということで、
日々楽しく生きれるよう、次回も皆との話を楽しみたいです
次回は、
季節の不調の手当てと
日常に活かせるマクロビオティック
『やさしい手当て』
ミニランチ付きです♪
テーマは「アトピー&喘息」
家庭でできる外用手当てと内用手当て。
ふだんの日常生活や食生活で工夫できること。
家でできることは意外と多いので、ぜひ試してほしいと思います!
ミニランチのメニューはまだ決まっていませんが、
ちょこっとクリスマス & ちょこっとおせち
をテーマに作りたいと思います
お申込みはこちら↓